ギャッベを購入するには?

ギャッベを購入するには?

[画像:]

「ギャッベを購入したい!」と思い立ったものの、どこで購入すれば間違いないのかとお悩みの方は多いのではないでしょうか?
これはギャッベに限ったことではなく、すべてのペルシャ絨毯について言えることかもしれません。
悩みに悩んだ挙句、絨毯屋の美辞麗句を並べた事実無根な説明とイラン流の大幅値引につられ、駄物を高く買わされてしまったと後悔されている購入者は結構います。
そうした現実があることを知っていただいた上で本題に入ることにしましょう。

ギャッベを購入する際には、まずその本質を理解することが大切です。
ギャッベは、イランの遊牧系部族であるカシュガイやルリ、それらの亜族によって製作された「普段使い」を目的とした絨毯です。
織りが粗くデザインがシンプルなのはそのためで、製作に手間のかかる緻密な織りと複雑なデザインのメインラグとは、まったくの別物であることを知っておいてください。
つまり、ギャッベがメインラグや都市部で製作されたシティラグより高価になることなど、あり得ないということです。
こうしたギャッベの本質を理解した上で自らの好みに合った商品を探すことが、長きを共にする一枚を見つけるための一助となります。

ギャッベの購入には、まず専門店を訪れることをお勧めします。
専門店は通常、本物のイラン製ギャッベを取り扱っており、その背景や製作技術、デザインの意味について詳しい知識を持っている販売員が常駐しているのがメリットです。
インド製やトルコ製の偽物を掴まされる危険が少ない上、専門家との対話を通じて自分の目的や好みを伝えることで、適切なアドバイスを受けることができます。
購入する際には価格だけでなく、ギャッベの本質や文化的な背景を説明してもらうことも必要でしょう。
これを的確に説明できないようなら、その店での購入は見送った方が賢明です。
参入障壁の低いギャッベを販売する店の中には、素人に毛の生えた程度の知識や鑑識眼しか持っていないところも多いからです。

オンラインでの購入も選択肢の一つとなります。
近年、多くのオンラインショップがギャッベを取り扱うようになりました。
手が空いた時間に自宅に居ながらデザインや色彩を見比べられるのは、オンラインショッピングの見比べられるのは、オンラインショッピングの大きなメリットでしょう。
ただし、オンラインでの購入には注意が必要です。
現物を確認できないため、商品知識のある頼性の高いサイトを選ばなければなりません。
どのような物にもメリットがある反面、必ずデメリットがあります。
こうしたデメリットについていっさい説明していないサイトは避けた方が無難です。
そもそもまともな説明さえできていないサイトもありますから、サイトの質を吟味して慎重に選ぶ必要があります。

百貨店や家具店でもギャッベを取り扱っているところがありますが、こうした店舗は消化仕入がほとんどですから、品数が少ない上に値段はかなり高めです。
とりわけ百貨店では売価の約4割が百貨店側の利益になることを知っておいた方がよいでしょう。
また、ネットオークションやフリマサイトではインド・ギャッベやトルコ・ギャッベも出品されているので、素人がこれらを利用して購入することはお勧めできません。
その他、リサイクルショップやフリーマーケットなどでもギャッベを販売していることがありますが、使い捨てにするのでなければ見送った方が賢明です。
ちなみにギャッベは10年に1度ほどの割合でクリーニングすることが必要です。
クリーニング代金は1平米あたり1万円前後はしますから、これを頭に入れて購入するかどうかを決めてください。

単なる敷物としてではなく、地域の伝統や職人たちの努力を理解して、その価値を評価し、さらにそれを未来に伝えていくことがギャッベの本来の魅力を享受する鍵となるでしょう。
ギャッベを敷くことで、インテリアに温かみや個性を加えるだけでなく、その背後にある歴史や文化をも共有することができます。
本ブログを参考に自分自身にぴったりのギャッベを見つけて、毎日の生活を豊かなものにしていただければと思います。

お問い合わせ

     

お問い合わせは
お電話もしくはメールフォームにてお受けしています。
お気軽にご連絡ください。