広島県 O様
ペルシャ絨毯ビジャー産(1990年代) ドザール・サイズ
本日、絨毯受け取りました。あまり神経質にならず、楽しく使っていきたいと思います。有り難うございました。
家に敷いてみると、ショールームとは、また違う印象ですね。表情が多彩なのも魅力の1つですね。
とりあえず、子供の小さいうちは、こんな感じで使おうと思います。
絨毯がとても気になるよう、又、気が付くように、なりました。
福山市にあるリトルウイングと言うコーヒーショップのマスターはギター弾きですが、お店のカフェにペルシャが敷いてありました。
ホテルや空港等も、ペルシャではないですが、絨毯ですし、様々な場所で絨毯が利用されていることを再認識し、新たな視点が加わり日々、発見が多く楽しいです。
フルーリアからーー
斬新なアイデアです。
絨毯の流麗なデザインが楽器と相まって、まるでメロディーを奏でているかのよう。
甘美な音楽が漂ってきます。
和室との組み合わせというのも素敵ですね。