コーカサスとイランのトライバルラグ
トライバルラグは何千年もの間、中東と中央アジアで織られ続けており、人類が創案した初期の絨毯の様式をいまに継承しています。 コーカサスとイランの部族民たちは芸術的才能に優れていたようで、自然界から得たインスピレーションを駆 […]
安いペルシャ絨毯を買ってみる
再三述べているように、絨毯商はプロですから商売にならない相手とは付き合いません。 この当然のことが分からない客が多いのです。 何時間も店主から話を聞いて、楽しんで、それで「さようなら」はないのです。 次からは相手にされま […]
ペルシャ絨毯を通販で買ってみよう!
[第 話] あなたは何がきっかけでペルシャ絨毯に興味を持ちましたか? 「家を新築あるいはリフォームした」「テレビや雑誌で見かけた」「知人の家に敷いてあった」……これらが主な理由ではないでしょうか? そして、ペルシャ絨毯に […]
円形のペルシャ絨毯
[第 話] 円形のペルシャ絨毯はスタイリッシュで使い勝手に優れています。 しかし、それをインテリアに採り入れようとする人はあまりいません。 円形のペルシャ絨毯は、ユニークでエレガントな形状と優しく柔らかな雰囲気で、あらゆ […]
シルクロードとペルシャ絨毯
[第 話] 漢王朝は中国の第 2 の王朝でした。 漢王朝の時代は、中国が世界大国となるための多くの政策を実行しました。 その一つが、東西アジアを結ぶ交易路の確立です。 これらの交易路は、やがて総称してシルクロードとして知 […]
個性的なトライバルラグを製作するクルドについて
[第 話] クルドはトルコ南東部からイラク北部の山岳地帯を中心に、イラン北西部、シリア北東部などを含めたクルディスタンと呼ばれる地方に暮らす部族で「国家を持たない世界最大の民族」と言われています。 政治的理由などにより明 […]
ネットオークションに出品されているペルシャ絨毯は本物なのか?
[第 話] もちろん本物も出品されてはいるのですが、有名工房の作品の偽物や他産地で製作されたコピー品の他、ペルシャ絨毯ではないものがペルシャ絨毯として多数出品されているのが現状です。 ペルシャ絨毯でないものとしてはダブル […]
ペルシャ絨毯の修理職人「ラフガリ」
[第 話] ペルシャ絨毯の修理職人をイランでは「ラフガリ」といいます。 ラフガリは、絨毯産業の一角を担う、なくてはならない存在です。 ラフガリは、破れたり、焦げたり、色あせたり、腐ったりしたカーペットを、工場で製造された […]
中央アジアのトライバルラグ
[第 話] 中央アジアは謎と不思議に満ちています。 西はカスピ海から東は中国まで、南はアフガニスタンから北はロシアまで広がるこの地域は、旧ソ連の5つの共和国、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、アフガニスタン、トルクメ […]
天然染料が使用されているペルシャ絨毯の利点
ペルシャ絨毯を購入する際に考慮すべき点の一つは、パイルの染色に使用されている染料が天然染料であるか化学染料であるかです。 通常、ウールの染色は、伝統的染色と工業的染色の二つの方法で行われます。 伝統的な染色では、天然染料 […]