ペルシャ絨毯のコレクターになるには

ペルシャ絨毯のコレクターになるには

ペルシャ絨毯のコレクターになるには

[要2分]

ペルシャ絨毯やトライバルラグをコレクションすることには、多くの楽しみがあります。
ペルシャ絨毯やトライバルラグは独特の美しさや芸術性を持っており、異なる地域や文化、デザインの絨毯を集めることで、その多様性や美しさを楽しむことができます。
自分が好きなものや興味を持つ分野に関するアイテムを集めることで、その世界に没頭し、新たな発見や学びを得ることができます。

また、絨毯の独特な柄や色彩、織り方などから、その背景や歴史を感じ取る醍醐味もあります。
ペルシャ絨毯やトライバルラグは、それぞれの地域や文化に根ざした伝統的な工芸品であり、その絨毯にはその地域や文化の歴史や伝統が反映されているからです。
ペルシャ絨毯やトライバルの世界はとても奥が深く、様々な種類やデザインの絨毯が存在します。
新しい絨毯を見つけたり、希少な作品を探したりする過程で、探究心がくすぐられる喜びを味わうことができるのです。
アイテムがどのように作られ、どのような意義や価値を持っているのかを探求することで、その分野やテーマに関する知識が深まります。

こうした理由からペルシャ絨毯やトライバルラグのコレクターに憧れる、あるいはコレクターを目指している方は意外と多いようです。
とはいえ、コレクションするとなると多額の資金と労力とが不可欠となるのもまた事実です。
資金と時間に余裕のある一部の方々を除くとなかなか難しいのが現実かもしれません。
そこで、なるべくお金をかけず、世間から一目置かれるコレクションを完成させる方法を考えたいと思います。

1. テーマを決める
広範多岐に渡るペルシャ絨毯のすべての分野や種類を網羅するのは不可能に近いでしょう。
そこでテーマに沿って収集してゆくことが重要になります。
テーマは何でも構いませんが、根気よくコレクションを続けてゆくためには自分の好きなものであることが必須です。
たとえば、産地、文様、色。
あるいはサンプラーラグ(ワギレ)やバッグフェイスといった用途による分類で選ぶのもよいでしょう。
要は「広く浅く」ではなく、「狭く深く」。
これがコレクションの質を高める近道です。

2. まずは小さなサイズから
絨毯は大きなサイズになればなるほどお金がかかるし、収納場所にも頭を痛めるものです。
そこでポシュティやザロチャラケといった小さなサイズのものからコレクションすることをお勧めします。
このサイズならば重ねておけばさほど場所をおることもありませんし、丸めて収納すれば衣装ケースにも収まります。
サンプラーラグやバッグフェイスはコレクションには最適で、事実、海外にはこれらのコレクターは多くそれ専門の書籍も複数出版されています。

3. 決して無理はしない
コレクションは日々の暮らしを楽しむためのもの。
ところがそれに精を出すあまり、夫婦仲が悪くなったり、家族間がギクシャクしてしまうこともあるようです。
そうなってしまえば本末転倒で、コレクションする面白ささえなくなってしまうでしょう。
どうしても手に入れたい品が現れてしまうのはコレクターにとって避けては通れないことなのですが、一家の生活費や子供の教育費まで注ぎ込んでしまうのは決して褒めらるものではありません。
何としても手に入れたい品が現れても経済的余裕がなければ潔く諦めることです。
大丈夫……長い人生のうちにはそれに似た品、あるいはそれを上回る魅力を持った品が必ず現れます。
絶対に無理はしないようにしましょう。

4. 仲間を作る
コレクションの質を高める上でもっとも大切なのが同好の友を作ることです。
お互いの知識を吸収できるし、競争心が掻き立てられコレクションの質も上がります。
それを置いても同じ趣味を持つ人たちと語り合うのは実に楽しいものです。
趣味の仲間は生涯の友ともなり得る存在で、それはどの分野であろうと変わることはありません。
接触を持つことで性格も明るくなって社交的になったといった事例をいくつも見ています。
幸いにしてSNSが発達したお陰で、同じ趣味を持つ人たちを探すことは容易になりました。
日本ではまだまだ少ないかもしれませんが、Facebookには海外な絨毯コレクターのグループが検索にいくつもヒットします。
外国語が苦手でも翻訳機能を使えばチャットも難なくできますので、積極的にグループに参加して仲間を見つけてはいかがでしょうか?

5. 馴染みの店を作る
これが一番大切なことなのですが、よいコレクションを作るためには馴染みの店を作ることが必要です。
何度も通えば自分の好みをわかってくれますし、「こんなものが入ったよ」などと連絡をくれたりもします。
ただし、馴染みにするのは専門知識が豊富な店員がいることが大前提。
また、店にはそれぞれ得意な分野がありますので、自分の好みに合った品揃えの店を見つけることも不可欠です。
よい店は必ず商品だけでなく知識も付けてくれますから、そうした店を探しましょう。

コレクターになることは、興味や情熱を追求する楽しみや、物の歴史や背景を学ぶ喜び、収集品の保存や展示に取り組む楽しさ、コミュニティや交流の場を見つける楽しみなど、さまざまな魅力があります。
また、自分のコレクションに没頭することで、日常の疲れやストレスを忘れる時間を過ごすこともできます。
自分の興味や好みに合わせてコレクションを楽しんで、新たな世界を発見してください。

お問い合わせ・来店予約

お問合せ・来店予約は
お電話もしくはメールフォームにてお受けしています。
お気軽にご連絡ください。